Cisco WorldTop >  Cisco >  インサイドCisco IOSアーキテクチャ―Ciscoルータ内部の動作を理解するための手引き

インサイドCisco IOSアーキテクチャ―Ciscoルータ内部の動作を理解するための手引き

インサイドCisco IOSアーキテクチャ―Ciscoルータ内部の動作を理解するための手引き
バイジェイ ボーラプラガーダ
インサイドCisco IOSアーキテクチャ―Ciscoルータ内部の動作を理解するための手引き
定価: ¥ 3,780
販売価格:
人気ランキング: 361312位
おすすめ度:
発売日: 2002-01-24
発売元: ソフトバンククリエイティブ
発送可能時期:

Cisco製のルータに搭載されている組み込みOSであるCiscoIOSは、ネットワーク技術者にとっては避けて通れない部分である。ルータの設定を行うとき、ログをとるとき、さまざまな拡張機能を利用するときも、すべてこのOSを通して行う必要がある。ルータの大部分がCisco製であることを考えると、IOSはルータを設定するための事実上の標準OSであるといえる。本書はCiscoIOSの解説書である。IOSについての資料はけっして多いものではなく、通常はせいぜいコマンドレベルでの解説にとどまるが、本書はIOSの動作を理解するためのさまざまな情報を提供してくれる。全体は3つの章に分けられており、IOSのアーキテクチャの基礎、パケットスイッチングのアーキテクチャといったIOS共通のアーキテクチャの解説、Ciscoのハードウェアプラットフォームに特有の機能として共有メモリ、スイッチング機能、パーティクルベースのパケットバッファ方式、CbusアーキテクチャやVIPにおけるIOSのディストリビューティッドスイッチの実装検証、そして、ギガビットルータ、Qos技術について解説している。読破すれば、Ciscoルータの動作の詳細を理解できるだろう。IOSという組み込みOSをアーキテクチャレベルで解説している資料、書籍として、本書は貴重である。IOSの動作を詳細に理解したいネットワーク技術者におすすめの1冊だ。(斎藤牧人)

違いのわかるエンジニアになれるかも・・・?
コマンドを知っていても、Cisco RouterのHW/SWの構造はどうなっているのか、ルータ間でどのような違いあがるのか、どのように性能を向上させる努力をしてきたのか知っている人は少ないはず。資格取得の購入にはむきませんけど、時間と財布に余裕があればお勧めします。

内部動作が理解できる
IOSのインサイドと見出しにつられると、記述のテクニックを想像してしまいますが、IOSとハードがどのように連携しながら動作しているかということを理解することを目的としています。基本的にはCiscoルータの動作原理を主としているため、技術力に重きをおきアーキテクチャーやその思想を理解したい技術者は必読であると思います。トラブルシューティングの鍵になる可能性はあるかもしれませんが、これを読んだからといって解決するという期待を持ってはいけません。

関連エントリー

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://pieroworld.net/mt/mt-tb.cgi/535

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

Cisco WorldTop >  Cisco >  インサイドCisco IOSアーキテクチャ―Ciscoルータ内部の動作を理解するための手引き